冬は塗装工事に向かないってホント?

みなさんこんにちは
営業課の眞島、総務課の上山が担当いたします。

つい最近まで暖かい毎日だったのに、いよいよ冬が近づいてきました。
みなさん、体調崩されていませんか?
充分に気を付けてくださいね。

さて、近頃めっきり寒くなったせいか、「冬は寒いからか塗装工事には向いていないですよね?」とよく質問いただきます。
冬は寒いし、最近では雪もよく降るため、疑問になりますよね。
そこで、今回は、外壁塗装と季節についてのお話です。

外壁塗装に向いている季節は?

13b75cca7363f0eace277b376b845db7
早速ですが、外壁塗装に最も適した季節は、春(4~5月)か秋(9~10月)です。
以前ご紹介した通り、塗料には様々な種類がありますが、しっかりと乾燥させる必要があるという点はどの塗料も変わりません。
しっかりと乾燥させることで、美しい仕上がりと性能が発揮されるのです。
その点、春と秋は空気が乾燥していて、天候が安定していることから、一年の内で最適な時期といえますね。
このため、塗装業界ではこの時期が繁忙期となるわけです。

塗装に適さない条件とは?

前述した通り、塗料はしっかりと乾燥させなければなりません。
つまり、乾きにくい天候での施工は望ましくありません。
具体的な天候の条件は以下の通りです。

・気温が5℃のとき
・湿度が85%以上のとき(雨天)

この条件をみると、積雪の多い地域や気温が氷点下になる地域を除くと、一年を通して塗装工事が可能といえますね。
ただし、塗料には上記以外にも施工する上で様々な約束事があります。
施工技術はもとより、正しい乾燥状態を把握できるなどの施工管理も重要といえるでしょう。

冬に塗装工事をするメリットとデメリット

これまでのお話から、冬でも塗装工事が可能だということが分かりました。
しかし、塗装が可能であるものの最適な季節ではないのも確かです。
ここでは、冬に塗装するメリット・デメリットについてご紹介します。
8e0de0c7481d5cc79f429cbf85d7392c
・湿度が低いため、時間はかかるものの塗料の乾燥には適している
・特に関東では晴天が続くことが多く、工程を組みやすい
・窓を開けられないことへのストレスが少ない
b194903c416f9666b7f44d740eb3f7d3
・夜露や霜の影響で、一日の作業時間に制限がある
・気温が低く、日照時間も短いため、塗料の乾燥に時間がかかる
・気温が5℃以下になった場合、塗膜が凍結する恐れがある
・工期が長くなる

このように、冬の塗装工事にはメリット、デメリットの両方があります。
もちろん、正しい施工管理をすれば、塗装の品質が落ちるということはありません。
塗装の目的や完成希望時期によっては、冬の塗装工事をご検討してみてもいいかもしれませんね
157.7.137.219